![]() |
||||||
夫です。
えびちゃんブログを移転することにしました。 新ブログはこちらです。 http://ebi666.blogspot.com/ ものぐさでこちらのブログはほとんど更新されなかったのですが、 次のブログは今はやりのtiwtterと連携する仕組みを手作りしました。 なんと4日に1度は必ず更新されます! これまでと比べてかなりの更新頻度アップなのでご勘弁ください……。 ではでは、新生えびちゃん日記でお会いしましょう! ■
[PR]
#
by e-bi-zou
| 2010-05-24 21:17
| えび
#
by e-bi-zou
| 2009-12-24 23:32
| えび
夫です。
ただいま深夜にお酒を飲んで、いい気分です。 ちょっとえびくんがウチに来たときのことを書いてみます。 えびくんがウチに来たのは2年前の6月でした。 当時結婚してたてで、「そろそろ猫を飼うぞ」と妻と言っておりました。 そのために数少ない猫可物件を探しまわって選んでいました。 ![]() えびくんが来る前は部屋も引越しした時のままで 片付ける暇も無いグチャグチャの状態でした。 猫を飼い始めるのは片付いてからでも良かったのですが、 なんとなく探し始めました。 ![]() 基本的に探すのは妻に任せていました。 なぜなら私としてはどんな子でも良かったのです。 なんせ家族ですから。 家族を迎えるのに「こうじゃないとダメだ」なんて思いません。 きちんとコミュニケーションをして、その上で成立するものだと思ってました。 ![]() そして妻から「ものすごい良い子がいた」と聞かされました。 えびくんでした。 妻が当時えびくんを育ててくれていた杏さんに連絡を取り、とんとん拍子に話が進みました。 勤務中 妻から入るメールに、トイレに行くフリをして返信していたのを覚えています。 ![]() お見合いに行った時、えびくんはあまり相手にしてくれませんでした(笑) でもそれはそれでよかったのです。 えびくんがどんな子かは杏さんのブログで十分に分かっていました。 (杏さんのブログはえびくんを理解するのに十分でした。 本当に素晴らしい文章を書かれるので、未見の方は是非。) ![]() えびくんが来るのはお見合いからしばらくしてからかなーと思っていたら、 思いがけず次の日に連れてきて頂けることになりました。 もちろんその日は深夜まで部屋の片付けでした(笑) なんとかえびくんを迎えられるくらい片付けて、 そわそわしながら来訪を待ちました。 ![]() やってきたえびくんは、ずーっとゴロゴロ言っていました。 本当に、ずーっと。 昼ごろ来てから夜寝るまで。 猫を飼ったことのない私が「猫ってこういうものか」と勘違いするくらい、ずっとでした。 (飼い主の欲目ですが、自分の家が分かっていたんじゃないかと思います) ![]() こうしてウチにやってきたえびくんは、我が家の救世主になりました。 妻は当時体調が悪かったのですが、私が会社に行っている間 えびくんが看病してくれていました。 看病だけじゃなく、えびくんがいるだけで毎日夫婦共に助けられていました。 ![]() えびくんが来てから「かわいい」という言葉を口にしなかった日は無いように思います。 冷静に考えると、これはすごいことだなぁと思います。 しんどいことや嫌なことがあっても、えびくんを見ているだけで忘れられます。 この子の命を救ってくれた杏さんに感謝しなくてはなぁ。 何よりえびくんに感謝しなくてはなぁ。 このごろこういうことを頻繁に考えています。 ■
[PR]
#
by e-bi-zou
| 2008-09-15 04:11
| えび
#
by e-bi-zou
| 2008-06-24 00:09
| えび
夫です。
えびの故郷、杏さんが運営するブログ☆わん☆だふるにてえびの名前が登場していました。 こ、これはうれしい……。 杏さんのおっしゃる通りえびはマタタビを与えると とっても猟奇的になります。 そのためずっと封印されていたのですが、 「名前を出していただいた喜び + ウチに来てちょうど2周年」 ということで、 マタタビ(原木)をえびに献上することにしました!! ![]() ◆動画1 マタタビ 開封 ◆動画2 しんぼうたまらん ◆動画3 近い近い!! 普段はそんなことはないのですが、 マタタビをあげると爪が出るんですよね……。 怪我するほどは出しませんが、はっきり言ってギリギリです(笑) ちなみに撮影の後しばらく挙動不審でしたとさ。 ■
[PR]
#
by e-bi-zou
| 2008-06-08 22:19
| えび
ご無沙汰しすぎました。嫁です。
金曜日なのでちょっと夜更かし。(えびくんはおねむになる時間ですが……) 夫婦で「千葉わん」様のカレンダー用の写真を決めるために 「あーでもないこーでもない」と家族会議を繰り返しております。 (えびくんは千葉わん様の卒業にゃんこなのです) 私達夫婦は、非常に花粉症がひどいため 今年の冬はとうとう加湿器なるものを購入しました! 加湿器って熱い蒸気が出るイメージだったのですが えびくんがいるので冷たい蒸気の出る加湿器を選んでGET。 そしたら ![]() 「ここなんか楽しいよ!」 みたいな感じで、加湿器をつけたらすぐ上にお乗りになります。(笑) よく見たら、毛が風になびいていて笑えます。もふぁーっていう感じで。 あとは、えびくんには流行廃りが存在することも分かってきました。 前は私がご飯を作っているときは 「かまって~~~! お母さん何してるの~!」という感じで 部屋中を走り回っていたのですが、最近はこんな感じ↓ ![]() ご飯を作るところを見守られています。しかも結構凝視。 ![]() レンジの横にある炊飯器の一挙一動に興味津々だったりもします。 私は料理をしているため、えびくんを触ることができないので 最近はおでこ同士をくっつけることでコミュニケーションをはかっています。 で、人間用のご飯ができる気配を察知したら…… ![]() 「ぼ、ぼくのご飯もくれるんですよね」 という感じで寄ってきます。非常に賢いです。 ご飯を食べて満足したらおねむの時間。 ![]() 「おとうさんとおかあさんも、早く一緒にねんねしてくれないかな」 という期待に満ちた表情をしていたので 必殺・毛布2枚がけ、という最終奥義を使用してみました。 ↓ ![]() 「着物みたいでカラフルで可愛いね~!」とえびくんに言ってあげたものの 本人はちょっと不服そうでした! 残念。 ■
[PR]
#
by e-bi-zou
| 2008-04-12 03:11
| えび
#
by e-bi-zou
| 2007-09-16 01:19
| えび
#
by e-bi-zou
| 2007-08-13 01:14
| えび
お久しぶりすぎです。
嫁です。 最近、お仕事をお休みして お家でえび君とごーろごろしています。 朝になると、えび君が「お母さん、そろそろ起きて!」と 私の顔の真横まで来てくれます。 でも私が「おふとん入りたい?」とふとんを開けたら そそくさと入って一緒に寝てしまうので ミイラ取りがミイラになってます。 さて、今日のえび君ですが ![]() めっちゃ紳士です。 英国紳士も真っ青だと思います。 でも、えび君が抱えているものは ![]() お父さんのプレイステーション2のコントローラーなの。 えび君も一緒に遊んでるつもりなのかしら! 遊びといえば、昨日買ってきたネズミのおもちゃが 夜には中身が飛び出て既に音が鳴らなくなってしまいました。(笑) あとは、えび君の寝姿を激撮~! ![]() ん……? ![]() お腹くいこんでるよ!? でも、なんだか落ち着くのかそのまましばらく寝ていました。 ![]() 「僕、全然太ってないもんっ!!」 ■
[PR]
#
by e-bi-zou
| 2007-05-13 01:00
| えび
#
by e-bi-zou
| 2007-03-11 04:08
| えび
|
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||